4.人のプロは自分で判断する

人のプロは、人のせいにしません。
大事なことに他力本願はなし、
自分で決めた所から一段高いレベルに前進できるのです。

プロフェッショナル・プロポーズ1/4
1.ディズニーランドで結婚式、で離婚? アメリカのディズニーランドで結婚式を挙げると、記念のマリッジリングとミッキー、ミニーがサインした証明書が作ってもらえます。 ただし、条件があります。 結婚して6か月以内の結婚証 […]



プロフェッショナル・プロポーズ(2/4)
2. 娘の結婚 8年も前のことなのに、彼女は涙声になってその頃の悔しさ、苦しさがどんなにか大きかったかを話してくれました。 M子 「その後、仕事が上手くいって一般の男性より収入が良くなってくると変な話、私を利用したくて寄 […]



プロフェッショナル・プロポーズ(3/4)
3.結婚、離婚また結婚!? ところが! 「センセイ! お久し振り! 予約していないけど、ちょっと寄らせていただいていいですか?」 突然の電話、しかも元気な声の電話でビックリ!面談室に現れた彼女を見てもっとビックリ!髪 […]



プロフェッショナル・プロポーズ(4/4)
4. 脳の力、愛の力 「あの、そんでもって、ディズニーランドで結婚式は?」 M子さんが息をつぐ合い間に、私もようやくマヒした頭が動き出してきました。M子さんは照れくさそうに、そしてとてもうれしそうにピンクになったお顔を […]



夢と病気とプロの女性(1/4)
病院の検査ではどこも悪くないのに、胃が痛くって、時々救急車で病院に運ばれたり。心臓が苦しくなって脂汗を流すほどの発作が起きたりするのに、心臓は悪くないと診断されたりしている人ってけっこういらっしゃるのです。 パニック […]



夢と病気とプロの女性(2/4)
1.T美さんの例 ここ1年くらい、時々胃ケイレンを起こしては、病院に行って診てもらうけれど、何でもないと言われる。でも、痛むから痛み止めを使うけど、効果がない。食事はおいしく食べられるので仮病かと人には思われるしで、相 […]



夢と病気とプロの女性(3/4)
2. 夢と現実 こうしたケースは遠回りにみえるけれども、しっかりと本人が病原的心理の重圧をはずさないと解決しないのです。 心は脳が作るものというのは御存知のことと思います。 心因的問題から、脳内ホルモンの分泌状態が […]



夢と病気とプロの女性(4/4)
3. 沈むタイタニックが彼女を救った! この話には後日談がありました。 映画の「タイタニック」がすごく話題になっていた時のことです。同じタイトルの古い映画もリバイバル上映されたので、それをみていたそうです。 ヒロイ […]



死ぬのを決める丁か半(1/5)
死ぬのを決める丁か半(1/5) 広報マン氏48歳の場合。肺ガンの初期治療中に相談を受けました。 きっかけはある雑誌の対談で「家庭は裁きの場になってはいけない」と発言した私のコメントを読んだことからだったようです。 […]



死ぬのを決める丁か半(2/5)
死ぬのを決める丁か半(2/5) 告知のショックから立ち直れず、死と直面した時、どうしても心底気にかかっていた前に別れたままの彼女に連絡してみたら(と苦笑いしてらした)―――未練だなぁと思いながら―――自分が死と直面した […]